今回はベトナム規格(TVCN)についてご紹介させていただきます。
以下、JETROよりの引用です。
ベトナムでは、製品毎にベトナム規格(TCVN)が定められています。指定された電気用品(13品目)についてはさらに安全及び管理に関する国家技術基準「QCVN 4:2009/BKHCN」が規定されています(科学技術省通達No.21/2009/TT-BKHCN、2009年9月30日)。当該電気用品の製造、輸入、流通、小売を担う組織(企業)・個人は、製造、輸入される電気用品が技術基準を遵守していることを証明する技術基準適合認証(以下、「適合認証」とする)を認証機関により受ける必要があります。
引用以上です。
尚、ベトナム規格の対象は13品目となるそうです。折角ですので、以下に抜粋しておきますね。
- Electrical instantaneous water heater(瞬間湯沸かし器)[TCVN5699-2-35:2007(IEC60335-2-35:2005)]
- Storage water heaters(電気温水器)[TCVN5699-2-21:2007(IEC60335-2-21:2004)]
- Hairdryer and other hair-dressing apparatus(ヘアドライヤー)[TCVN5699-2-23:2005(IEC60335-2-23:2003)]
- Kettles(電気ポット)[TCVN5699-2-15:2007(IEC60335-2-15:2005)]
- Rice cooker(電気炊飯器)[TCVN5699-2-15:2007(IEC60335-2-15:2005)]
- Electric fan(扇風機)[TCVN5699-2-80:2007(IEC60335-2-80:2004)]
- Electric iron(アイロン)[TCVN5699-2-3:2006(IEC60335-2-3:2005)]
- Microwave(電子レンジ)[TCVN5699-2-25:2007(IEC60335-2-25:2005)]
- Electric grillers and roasters、mobile type(電気オーブン、電気グリル、持ち運びタイプ)[TCVN5699-2-9:2004(IEC60335-2-9:2002, amd.1:2004)]
- PVC coated wire with rated voltage up to and equal to 450/750V(450/750Vまでの塩化ビニル電線)[TCVN6610-1:2007(IEC60227-1:1998), TCVN6610-3:2007(IEC60227-3:1997), TCVN6610-4:2007(IEC60227-4:1992, a1:1997), TCVN6610-5:2007(IEC60227-5:2003)]
- Electrical immersion water heater(投げ込み式、ポータブル電気温水器)[TCVN5699-2-74:2005(IEC60335-2-74:2002)]
- Coffee or tea makers(コーヒーメーカー、ティーメーカー)[TCVN5699-2-15:2005(IEC60335-2-15:2005)]
- Hand dryer(ドライヤー)[TCVN5699-2-23:2007(IEC60335-2-23:2003)]
よって、対象品は強制認証品であるTVCN必須なのですが、逆を言えば、非対象の物はどうするのか?という疑問が出てくると思います。
実は非対象の場合は、欧州認証品などで代用が可能となります。
もちろん、ACコードの用途によって構造や形状が決まってくる場合もあるので、仕様に応じての選定が必要にはなりますので、十分気を付けて選定しなければならないのは言うまでもありません。
それでも不明点や疑問点、解決の糸口が見つからない場合には、弊社の営業スタッフまでお声がけいただければ幸いです。お問い合わせは電話でもメール(ホームページのお問い合わせ)でもOKです。
その道のプロフェッショナルの営業担当が皆様の課題点の解決策をご提案させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせいただければと思います。